HOME
お知らせ
最新エントリー
仕事にやりがいを感じるポイントとは?鉄筋工の仕事の魅力
Blog
2020/12/02
12月になると、この1年間を振り返るニュースや話題も増えてきますよね。2019年は「働き方改革」が始まり、みなさんの周りでも働くことについて考える機会が多かったのではないでしょうか。働きやすさに関する調査によると、...
手に職をつけて長く働く!鉄筋工の将来性
Blog
2020/01/20
鉄筋工とは、ビルや橋梁、トンネルなど大きな建築物の土台となる基礎に関わる仕事です。巨大な建築物を建設し、それを人々が安全に使い続けるためには、緻密に設計された頑丈な骨組みが必要です。そして、その骨組みを組み立てるた...
見えなくても重要な存在。鉄筋工の役割と仕事の工程
Blog
2020/01/06
鉄筋工事とは、鉄筋を使い建物の骨組みを作る工事です。最終的に見えなくなってしまう部分ではありますが、建物の根幹となる重要な役割を果たしています。そして、鉄筋工事を担う職人が「鉄筋工」です。ここでは、鉄筋工への転職を...
鉄筋工はきつい。それでもこの仕事を選ぶ3つの理由
Blog
2019/11/25
こんにちは鉄筋工事を千葉県八街市で手掛けている笹川鉄筋工業です。 建設業界は、「3K(きつい・危険・汚い)」の仕事だと言われてきました。鉄筋工の仕事も、きついイメージを持たれている方が多いかもしれません。しかし実際...
「AI×建築業」で開かれる鉄筋工の未来とは〜建設業のAI実用例〜
Blog
2019/11/15
技術の発展により、ロボットやAI(人工知能)が身近なものになってきています。みなさんがお持ちのスマートフォンにもAI機能が搭載されていたり、会話したり声で操作したりできるAI搭載アプリも多く出てたりしています。AI...
建物を支えるための基礎を作る鉄筋工の魅力とは?
Blog
2019/05/07
鉄筋工の仕事に興味があるものの、どのような仕事を行い、どういうスキルが必要なのかよくわからない、具体的にどのような魅力があるのか知りたいという方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、建物を支えるための基礎を作る...
鉄筋コンクリートの歴史と、鉄筋工の未来のカタチとは?
会社紹介
2019/04/01
鉄筋工事を千葉県八街市で手掛けている笹川鉄筋工業です。 私たちは普段「鉄筋コンクリート」の軸となる「鉄筋」を加工したり組み合わせたりしながら、鉄筋コンクリート造の建築物をつくっています。 簡単にいうと、骨組みとなる...
鉄筋工に必要な国家資格と民間資格とは?
会社紹介
2019/03/01
千葉県八街市で鉄筋工事を手掛けている笹川鉄筋工業は現在、鉄筋工を募集しています。入社するに当たって、必要な資格などはございません。未経験でも入社できますし、やる気さえあればすぐに活躍できます。 しかし職人である以上...
鉄筋工ってどんな仕事内容? 建物の“骨”をつくる
会社紹介
2019/02/14
近年、大型地震が増加するにつれて、建物の耐震性が重要視されるようになりました。耐震構造のレベルが高まり、制震住宅などの人気が高まっています。 建物ができるまでには、基礎や柱、骨組みなどが必要です。そのすべてが頑丈に...
千葉県八街市の笹川鉄筋工業株式会社は鉄筋工を募集中!
会社紹介
2019/02/07
鉄筋工を含めた建設業界は2020年の東京オリンピックに向けて需要が高まっている状況です。しかしながら人材不足が続いており、各社が社内環境を整えて職人が働きやすい職場を整えています。 千葉県八街市を拠点に鉄筋工事を手...
ホームページを公開いたしました。
Blog
2018/03/16
よろしくお願いいたします。
カテゴリ
Blog
会社紹介
タグ
アーカイブ
2020年(3)
2019年(7)
2018年(1)
人気記事
Blog
鉄筋工はきつ…
2019.11.25
会社紹介
鉄筋コンクリ…
2019.04.01
Blog
「AI×建築…
2019.11.15
求人募集
仕事を知る
会社を知る
業界を知る
会社情報
お問い合わせ
HOME
求人募集
仕事を知る
会社を知る
業界を知る
会社情報
施工事例
お知らせ
お問い合わせ
サイトマップ